金箔木製彫刻看板 西尾市 施工

愛知県西尾市の製茶業 (株)あいや 様の金看板をメンテナンス致しました。
欅の板に木材保護材塗布を充分染み込ませた後、文字の旧皮膜を取り除いて
新たに下地から塗り直しました。
金箔部分にはクリアコートがしてあります。

金看板 西尾 抹茶 金箔文字 木製看板

作業場にて 完成写真
金箔看板 メンテナンス 修理

修復前の写真

修理前の状態
修理前

金箔木製看板の修理、メンテナンス作業は専門業者の栗田看板舗
https://www.kanbanho.com/

茶室扁額

京都大徳寺瑞峯院 餘慶庵の扁額の修復をさせて頂きました。
100年程前の扁額ですので神経を使いました。


修復前の写真

茶室扁額 修復
修復後の写真

大徳寺 瑞峯院 餘慶庵
取付後の写真

茶室扁額の制作は和風看板専門店 (株)栗田看板舗
https://www.kanbanho.com/

金箔看板 修理作業

 金箔木製看板 修理メンテナンス作業

屋外に設置されている木製看板はメンテナンスが必要です。
長い間手を入れなと金箔は剥げ落ちて、板の状態も油分が抜けています。

修理前

上記の状態から汚れを落とし、木材保護材を充分にしみこませた後
木の割れを補修。その後マスキングをして文字の旧皮膜を取り除いて、
下地の塗装、中塗り、研磨の状態の写真です。
この後、上塗りをして、金箔加工、クリアコートと続きます。

木製看板 修理 メンテナンス

修理完成後の写真です。

金箔看板 メンテナンス 修理

金箔看板の修理、メンテナンス作業は専門業者の栗田看板舗
https://www.kanbanho.com/