東京まで取付に出張してました。
支給材の杉の無垢材を手彫り、胡粉で仕上げて押印は朱です。
1ヶ月ほど前になります。
お寺の扁額、看板の制作、施工は和風看板専門店、栗田看板舗
https://www.kanbanho.com/
kuritakanbanho information
東京まで取付に出張してました。
支給材の杉の無垢材を手彫り、胡粉で仕上げて押印は朱です。
1ヶ月ほど前になります。
お寺の扁額、看板の制作、施工は和風看板専門店、栗田看板舗
https://www.kanbanho.com/
忙しくて更新が空いてしましました。
以前制作した木製彫刻看板の金箔部分をメンテナンスしています。
旧皮膜を取り除き下地からやり直しています。
この後、クリアコートをかけて完成です。
金箔看板の修理、メンテナンスは和風看板専門店、栗田看板舗
https://www.kanbanho.com/